■日生の牡蠣について 周囲の島々から流れ出す豊富な養分と、カキの成長リズムに合った海水温の変化のおかげで、大粒でふっくらとしています。
■日生の牡蠣の特徴 「日生かき」は、栄養豊かな海で育てられるため、通常2〜3年かかるところが1年で大きくなり、色白で臭みがなく、プリプリして加熱しても身が縮まないのが特長です。
商品詳細 名称 日生の牡蠣 個数 約100-120個 重さ 約10kg 賞味期限 発送から3日 保存方法 ※殻つき牡蠣は生きています。
下記の方法で保存して下さい。
1:真水に付けない。
2:暖かい所に置かない。
風通しのよい所へ置く。
殻の表面を湿らせておく。
3:早めに食べてください。
※丁寧に選別はしていますが、中には不良な物が入っている事があります。
あらかじめご理解ご了承下さいます様お願い致します。
生産地 岡山県日生 発送方法 ゆうパック 発送と送料について ※毎週火曜日は水産業が休みの為、前倒し(月曜日)の発送と成ります。
発送より2日以内に受け取りが出来ない方はチルド(+790円)をお選び下さい。
※北海道、沖縄県、離島はチルド代+790円掛かります。
特選清水白桃、白鳳、シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツ、マスカットビオレ、紫苑、お米等の商品も取り扱っております。
白桃は、大変人気となっており数にも限りが御座いますので、この機会に岡山の白桃をご堪能下さい! 是非とも一度ご来店頂けますよう河内工房STAFF一同お待ちしております。
■日生の牡蠣について 岡山県は牡蠣の生産が盛んで、「里海」として注目を浴びている備前市日生(ひなせ)は県内屈指の牡蠣の水揚げで有名です。
「日生かき」は、栄養豊かな海で育てられるため、通常2〜3年かかるところが1年で大きくなり、色白で臭みがなく、プリプリして加熱しても身が縮まないのが特長です。
シーズンになると、日生エリアの料理店や旅館では、カキ料理が提供され、お好み焼き店では、ご当地グルメ「日生カキオコ」も大人気です。
ぜひこの機会に、旬の新鮮なカキをたっぷり味わってください!! 岡山県は、カキの生産量全国3位!!とくに日生の牡蠣は、周囲の島々から流れ出す豊富な養分と、カキの成長リズムに合った海水温の変化のおかげで、大粒でふっくらとしています。
大切に育てられたカキは、水揚げは、魚船に装備されたクレーンとウィンチで巻き上げて収穫し、その後、殻を洗浄し出荷させて頂いております。
「海のミルク」と呼ばれるカキが、栄養豊富な食品であることはよくご存じですね。
グリコーゲンをはじめ、良質のタンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含むため、健康増進に効果があります。
また、多くの酵素の生成に欠かせない銅や亜鉛が子どもの発育を助け、不妊や精力回復にも役立つといわれてきました。
その効能の高さは、中国の漢方の古典にも書かれています。
水揚げされたばかりの鮮度の高いカ キを焼きガキにすると、旨味がギュ ッと濃縮されて、格別な味わいです。
日生のカキは殻長10〜15センチと大きく、加熱しても身が縮みにくいため、カキ飯やシチュー、カキフライとして味わうのもおすすめです。
カキオコはもちろん、ポン酢で味わうカキ鍋やしぐれ煮など、日生の料理店の名物メニューもバラエティ豊富に揃い、はずれがありません。
※注意:牡蠣の殻は先端が鋭く刃物状に成っております。
扱いに十分注意して下さい。
軍手やタオルを使用しナイフの扱いにも十分注意して下さい。
【1】牡蛎をタワシで良く洗い、ふくらみのある方を下に、平らな方を上にします。
【2】貝柱の位置はだいたい中心より少し右側です。
【3】殻の端の柔らかい部分を調理バサミやペンチなどで切り取り、ナイフを差し込む隙間を作ります。
【4】専用ナイフ、または洋食ナイフを使い、刃先を写真の隙間から差し込み身を傷つけないようナイフの刃先を上殻の内面に沿うように入れ、貝柱を切り取ります。
【5】ナイフを手前に立てるようにして上殻を上に開き、下の貝柱も同様に切り離します。
※殻付き牡蠣の保存方法、注意事項 殻つき牡蠣は生きています。
下記の方法で保存して下さい。
1:真水に付けない。
2:暖かい所に置かない。
風通しのよい所へ置く。
殻の表面を湿らせておく。
3:早めに食べてください。
※丁寧に選別はしていますが、中には不良な物が入っている事があります。
あらかじめご理解ご了承下さいます様お願い致します。